2025年05月19日

久々野小学校の子が町探検にやって来ました

「こんにちは。しつれいします。」と、元気ではきはきとしたあいさつが聞こえてきました。
5月16日(金)、久々野小学校3年生が、「町たんけん」で久々野多目的センターにやって来たのです。
早速、淺野支所長がセンター内を案内。
子どもたちは、施設の様子に興味深々です。
説明を聞きながら、「へえ」「すごい」と思い思いに反応が聞こえてきました。
「なかよしランド」に入ると、「小さいときに来たことがある」と懐かしそうに中を見回す子もいました。
そして、センター内を見学し終わると、新しく完成した診療所に向かってワクワクしながら歩いていくのでした。
久々野小学校の子が町探検にやって来ました
久々野小学校の子が町探検にやって来ました
久々野小学校の子が町探検にやって来ました




スポンサーリンク
同じカテゴリー(久々野の子どもを育てる)の記事画像
久々野(保)小中学校学校運営協議会
なんせい・くぐの交流会のVTRが久々野多目的センターでご覧になれます
久々野小学校6年生が久々野のお宝めぐり
虹流館くぐのでがんどうちとつどいの広場におもちゃと絵本をプレゼント。
三重県南勢小と久々野小が交流
久々野小のギネスチャレンジが認定されました
同じカテゴリー(久々野の子どもを育てる)の記事
 久々野(保)小中学校学校運営協議会 (2025-05-16 16:50)
 なんせい・くぐの交流会のVTRが久々野多目的センターでご覧になれます (2025-05-13 11:36)
 久々野小学校6年生が久々野のお宝めぐり (2024-06-12 09:14)
 虹流館くぐのでがんどうちとつどいの広場におもちゃと絵本をプレゼント。 (2024-03-14 08:41)
 三重県南勢小と久々野小が交流 (2024-02-05 14:15)
 久々野小のギネスチャレンジが認定されました (2023-11-21 16:47)