2025年05月09日
JR東海さわやかウォーキング
久々野の5月5日(月)はイベント盛りだくさんでした。
高屹山登山、アマゴ釣り大会、そしてJR東海さわやかウォーキングです。
さわやかウォーキングは、久々野駅をスタート、久須母のこいのぼりや堂之上遺跡公園、ふるさと公園などをめぐって久々野駅に戻る約7km、2時間のコースです。
この日は、327人のお客さんが訪れ、久々野の春を楽しまれました。
327人は、これまで久々野で行われたさわやかウォーキングでは最多だそうです。
また、多くの方は「地域の方の声掛けが温かくうれしかった。」と感想を述べられました。
久々野の「人」に久々野の「よさ」を感じていただけたのは本当にありがたく、うれしいことです。
この日の晴れ渡った空のように、みなさんの心が晴れ晴れとした一日になったのであれば幸せです。


高屹山登山、アマゴ釣り大会、そしてJR東海さわやかウォーキングです。
さわやかウォーキングは、久々野駅をスタート、久須母のこいのぼりや堂之上遺跡公園、ふるさと公園などをめぐって久々野駅に戻る約7km、2時間のコースです。
この日は、327人のお客さんが訪れ、久々野の春を楽しまれました。
327人は、これまで久々野で行われたさわやかウォーキングでは最多だそうです。
また、多くの方は「地域の方の声掛けが温かくうれしかった。」と感想を述べられました。
久々野の「人」に久々野の「よさ」を感じていただけたのは本当にありがたく、うれしいことです。
この日の晴れ渡った空のように、みなさんの心が晴れ晴れとした一日になったのであれば幸せです。


2025年05月09日
大パノラマに感激!高屹山登山
5月5日(月)こどもの日に「ふれあい市民登山 高屹山登山」を行いました。
参加者は、一般23名、スタッフ12名の計35名。
じっくりと体操をして全身をほぐした後、午前8時に久須母河川公園を出発しました。
途中、植物や動物の様子を観察しながら11時に山頂に到着。
急な登り道や岩場などを一生懸命に登ったので、お腹がすきすきです。
昼食の美味しいこと美味しいこと。
また、山頂からの360度の飛騨の山々の絶景にも大感激。
さらに、宝探しゲームも行い、キーホルダーやお菓子をゲットしました。
11時45分に下山開始、河川公園には13時30分に戻ることができました。
快晴のもと、楽しい登山でした。
また親子での参加も多数あり、素敵な一日を過ごすことができました。




参加者は、一般23名、スタッフ12名の計35名。
じっくりと体操をして全身をほぐした後、午前8時に久須母河川公園を出発しました。
途中、植物や動物の様子を観察しながら11時に山頂に到着。
急な登り道や岩場などを一生懸命に登ったので、お腹がすきすきです。
昼食の美味しいこと美味しいこと。
また、山頂からの360度の飛騨の山々の絶景にも大感激。
さらに、宝探しゲームも行い、キーホルダーやお菓子をゲットしました。
11時45分に下山開始、河川公園には13時30分に戻ることができました。
快晴のもと、楽しい登山でした。
また親子での参加も多数あり、素敵な一日を過ごすことができました。