2025年04月28日

こいのぼりと里山がつくる壮大な景色

4月27日、久須母地域ではゴールデンウィークの風物詩「こいのぼりの吹き流し」がお目見えしました。
久須母地区の皆さん総出で行う行事。河原には「久須母のこいのぼりファン」が何人も空を仰いで、今か今かとこいのぼりの登場を待ちわびています。
いよいよこいのぼりを一旒一旒空に放っていくと、風に乗って元気よく泳ぎます。
2段、約100旒のこいのぼりが里山の風景と一体化した様子は圧巻です!
こいのぼりファンの皆さんからも大きな歓声が上がりました。
久須母橋にも多くの方が訪れて、目の前のこいのぼりに見とれていました。

久須母のこいのぼりの吹き流しは、平成元年から行われているということです。
近所の女性は、「うちの子も小さいときにこいのぼりと一緒に写真を撮ったよ。その子ももう37になった。」と話してくださいました。
時は過ぎましたが、久須母のこいのぼりは、長い年月変わらず私たちを空から見守っているのです。
こいのぼりと里山がつくる壮大な景色

こいのぼりと里山がつくる壮大な景色

こいのぼりと里山がつくる壮大な景色

スポンサーリンク
同じカテゴリー(地域振興)の記事画像
令和7年度 久々野まちづくり協議会総会が行われました。
エコキャップを業者に引き渡しました
令和7年度 第1回連合町内会
南高山地域医療センター久々野拠点診療所完成!
春のリサイクル資源回収が行われました
高山南地域医療センター起工式がありました
同じカテゴリー(地域振興)の記事
 令和7年度 久々野まちづくり協議会総会が行われました。 (2025-04-25 15:25)
 エコキャップを業者に引き渡しました (2025-04-21 13:21)
 令和7年度 第1回連合町内会 (2025-04-16 17:19)
 南高山地域医療センター久々野拠点診療所完成! (2025-04-14 16:52)
 春のリサイクル資源回収が行われました (2025-04-14 14:29)
 高山南地域医療センター起工式がありました (2024-02-16 17:04)

Posted by 久々野まち協 at 16:19 │地域振興