2023年04月13日

ひだ桃源郷くぐのアマゴ釣り大会のお知らせ

5月5日(金・祝)に「ひだ桃源郷くぐのアマゴ釣り大会」を行います。

申込は、益田川上流漁業協同組合ホームページでできます。

◆場所岐阜県高山市久々野町 益田川上流(特別区域)
     久須母地域 約1㎞区間
     ※気象条件等により中止、または大会区域が変更になる場合があります。

◆放流量300㎏(約3,000匹)

◆参加費一般男女 3,000円小中学生 1,000円
     漁業組合員・年釣券保有者2,000円
     参加費は、当日受付にてお支払いください。

◆参加定員200名(先着申込順)

◆受付当日5月5日午前7時から(※時間が前倒しになる場合があります)
     受付時に入川順抽選を行い、抽選番号順に入川します。
     入川証をお渡しいたしますので必ずお越しください。
     【禁止事項】受付前の場所取り及びそれに類する行為

◆受付場所飛騨川河川公園 本部テント(久々野町久須母)

◆大会時間午前7時から午後5時まで(競技開始は午前7時30分)

◆漁法餌竿釣りのみ。 ルアー、フライ等の漁法は禁止。

◆審査/表彰大会当日午前9時30分から午前10時30分まで審査。
       釣った魚3匹の総重量を競う。審査が終わり次第表彰式。表 彰  優勝 準優勝 3位 4位 5位
       部 門  一般男子の部、一般女子の部、小中学生の部各部門5位まで表彰します。
◆備考大会当日は、大会特別区域とし、大会参加者のみ遊漁を行うことができます。

◆主   催益田川上流漁業協同組合 
◆共   催久々野まちづくり協議会
◆後   援中日新聞社

ひだ桃源郷くぐのアマゴ釣り大会のお知らせ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(地域振興)の記事画像
高山南地域医療センター起工式がありました
道の駅なぎさの「アップルパイ」は速攻完売!
虹流館くぐの「大掃除」と「クリスマスツリー」飾り付け
すべらない輪の取扱を始めました
久々野町連合町内会と高山市第9次総合計画意見交換会
第九次総合計画策定に向けた、高山市のまちづくり意見交換会
同じカテゴリー(地域振興)の記事
 高山南地域医療センター起工式がありました (2024-02-16 17:04)
 道の駅なぎさの「アップルパイ」は速攻完売! (2024-01-11 15:40)
 虹流館くぐの「大掃除」と「クリスマスツリー」飾り付け (2023-12-20 14:11)
 すべらない輪の取扱を始めました (2023-12-12 16:55)
 久々野町連合町内会と高山市第9次総合計画意見交換会 (2023-12-05 10:05)
 第九次総合計画策定に向けた、高山市のまちづくり意見交換会 (2023-11-30 10:05)

Posted by 久々野まち協 at 16:30 │地域振興