2023年03月09日
春の花咲く
このところの暖かさは、3月上旬と感じさせないですね
陽気に浮かれたのか早くも早春の花が咲いています
マンサクの花が国道361号沿いの公園で咲いています
場所は、大西と小屋名境の小さな公園
黄色い細長い花びらが特長です
「まず咲く」からマンサクが名前の由来という説もありますが・・・
大西の熊野神社ではセリバオウレンが咲いています
オウレンの花に似て、葉がセリの葉に似ているのが名前の由来
どちらの花も2月下旬から咲いていましたが、今が盛りです
例年ならば今頃から咲き出すのですが、今年は暖かいので早く咲いたようです
この分だと桜も早そうですね
まさか高山祭で散っている!なんてことはないでしょうね~


陽気に浮かれたのか早くも早春の花が咲いています
マンサクの花が国道361号沿いの公園で咲いています
場所は、大西と小屋名境の小さな公園
黄色い細長い花びらが特長です
「まず咲く」からマンサクが名前の由来という説もありますが・・・
大西の熊野神社ではセリバオウレンが咲いています
オウレンの花に似て、葉がセリの葉に似ているのが名前の由来
どちらの花も2月下旬から咲いていましたが、今が盛りです
例年ならば今頃から咲き出すのですが、今年は暖かいので早く咲いたようです
この分だと桜も早そうですね
まさか高山祭で散っている!なんてことはないでしょうね~


Posted by 久々野まち協 at 16:52
│雑記