2022年12月09日

積雪深測定装置

昨日、アルコピアスキー場のゲレンデがほんのり白くなってました。

その前は、ゲレンデ上部が、さらにその前は船山山頂付近が・・・
と、だんだん里に雪の気配が迫っています。

高山市久々野支所裏に積雪深測定装置が設置されています。
これを見てどの程度積雪があったかがわかるようになります。

去年は、何度雪かき作業をしたことか・・・
その前の年は、1度か2度だったので割りに楽でしたが、雪の降り方が気になるところです。

アルコピアスキー場は、今年度で廃止が決まっているので、最後の年くらいは、
良質な雪でスキーを楽しみたいところですが、里には降って欲しくない!
今週末も雪の予報。
寒くなって腰が悲鳴を上げそうな予感がしてます。
さてどれだけ降るのやら・・・

積雪深測定装置

スポンサーリンク
同じカテゴリー(雑記)の記事画像
高屹山登山道整備をしました
今日から新年度です
春の花咲く
岐阜県警察音楽隊が久々野へ
雪かきで疲れました
山岳映画の夕べのチケットあります
同じカテゴリー(雑記)の記事
 高屹山登山道整備をしました (2023-04-10 09:49)
 今日から新年度です (2023-04-03 10:59)
 春の花咲く (2023-03-09 16:52)
 岐阜県警察音楽隊が久々野へ (2023-02-22 17:48)
 雪かきで疲れました (2023-01-25 08:47)
 山岳映画の夕べのチケットあります (2022-08-05 10:53)

Posted by 久々野まち協 at 10:01 │雑記