2022年09月20日

絵手紙&俳句展を行っています

久々野公民館で絵手紙&俳句を展示しています

絵手紙クラブ会員と舟山句会会員の力作で、
訪れた人が、一つ一つ眺めておられました。

絵手紙の指導者は、現在90歳だそうです。
飛騨一円に絵手紙を広めた功労者ということで、
会員の信頼を一身に納めています。

舟山句会の展示は、自ら筆で書き留めた色紙を額に入れて展示。
書かれた光景が目に浮かぶようです。

絵手紙&俳句展を行っています



絵手紙&俳句展を行っています

スポンサーリンク
同じカテゴリー(文化・伝統)の記事画像
久々野地区二十歳のつどいが行われました
久々野町文化展開催中!
小屋名しょうけ講習会が始まりました
フライパンでコーヒー焙煎
転月鑑賞会が行われます!
虹流館くぐのにおひなさまを飾りました
同じカテゴリー(文化・伝統)の記事
 久々野地区二十歳のつどいが行われました (2024-01-04 10:34)
 久々野町文化展開催中! (2023-11-04 14:36)
 小屋名しょうけ講習会が始まりました (2023-10-23 15:52)
 フライパンでコーヒー焙煎 (2023-10-18 09:04)
 転月鑑賞会が行われます! (2023-09-25 11:10)
 虹流館くぐのにおひなさまを飾りました (2023-03-03 17:31)

Posted by 久々野まち協 at 08:47 │文化・伝統