2021年12月07日
どっちのスキー場が廃止される?
昨日は、市営スキー場アルコピア・モンデウスのあり方検討状況の説明会でした。
午後7時から久々野公民館ホールで町内の皆さんを集めての説明会。
町内会の回覧で告知でしたが、私の町内会では回覧されたときに「参加申込み」をしたのに全く申込みがされていませんでした。
「ちゃんと皆さんに説明会開催が伝わってたのかな?」と不安に感じました。
高山市観光課から説明資料に基づいて説明があり、その後意見交換会が行われました。
「火葬場建設」「ゴミ処理場建設」に比べると、ずいぶん簡略化された決定手順かな~
昨年3月で議会発表!
昨年12月に同じことを住民に説明
今年3月に一之宮、久々野で住民意見交換。
そして今。
ずいぶん、住民おなざりの決定手順ですね~
両スキー場の「新たな事業規模」も示されましたが、「なんでこうなるの?」
理由が釈然としませんね~


午後7時から久々野公民館ホールで町内の皆さんを集めての説明会。
町内会の回覧で告知でしたが、私の町内会では回覧されたときに「参加申込み」をしたのに全く申込みがされていませんでした。
「ちゃんと皆さんに説明会開催が伝わってたのかな?」と不安に感じました。
高山市観光課から説明資料に基づいて説明があり、その後意見交換会が行われました。
「火葬場建設」「ゴミ処理場建設」に比べると、ずいぶん簡略化された決定手順かな~
昨年3月で議会発表!
昨年12月に同じことを住民に説明
今年3月に一之宮、久々野で住民意見交換。
そして今。
ずいぶん、住民おなざりの決定手順ですね~
両スキー場の「新たな事業規模」も示されましたが、「なんでこうなるの?」
理由が釈然としませんね~


スポンサーリンク
Posted by 久々野まち協 at 13:38
│地域振興