2021年11月15日
2回目の小屋名しょうけ講習会
小屋名しょうけ講習会の2回目がありました。
11月6日(土)にスズタケを調達したので、それを割ってヒゴにする作業をしました。
初めて参加される方に講師が丁寧に指導。
最初はうまく真っ二つに割れなかった人も次第に上達してうまく割れるようになりました。
「昨年くらいから上達するのが早い」と講師も驚いていました。

11月6日(土)にスズタケを調達したので、それを割ってヒゴにする作業をしました。
初めて参加される方に講師が丁寧に指導。
最初はうまく真っ二つに割れなかった人も次第に上達してうまく割れるようになりました。
「昨年くらいから上達するのが早い」と講師も驚いていました。

スポンサーリンク
Posted by 久々野まち協 at 08:43
│文化・伝統