2021年09月09日
みかんジュース キタ~!!
8月下旬から緊急事態宣言で不要不急な外出を控えなければならなくなっています。
実は9月4日(土)に「鯛の塩釜焼き体験」をする予定でした。
美味しそうでしょ!
毎年、久々野小学校5年生が三重県南伊勢町の南西小学校5年生と交流していますが、昨年はコロナ禍で交流が中止に。
そして6年生になった今年も「夏の交流会」が中止になりました。
代わりに南伊勢町特産の鯛を使った体験を!と企画したのですが…
楽しみにしていた子どもたちにと南伊勢町のみかん生産者がみかんジュースを送って下さいました。
みかん生搾りの100%ジュースです。
見ているだけでよだれが出そう!
今日は、久々野小学校6年生にみかんジュースの話をしました。
全員に1L瓶が1本ずつ手渡されます。
味の感想を教えてね (^_-)


実は9月4日(土)に「鯛の塩釜焼き体験」をする予定でした。
美味しそうでしょ!
毎年、久々野小学校5年生が三重県南伊勢町の南西小学校5年生と交流していますが、昨年はコロナ禍で交流が中止に。
そして6年生になった今年も「夏の交流会」が中止になりました。
代わりに南伊勢町特産の鯛を使った体験を!と企画したのですが…
楽しみにしていた子どもたちにと南伊勢町のみかん生産者がみかんジュースを送って下さいました。
みかん生搾りの100%ジュースです。
見ているだけでよだれが出そう!
今日は、久々野小学校6年生にみかんジュースの話をしました。
全員に1L瓶が1本ずつ手渡されます。
味の感想を教えてね (^_-)


スポンサーリンク
Posted by 久々野まち協 at 12:00
│久々野の子どもを育てる