2020年12月24日
年内最終の有道しゃくし・小屋名しょうけの講習会
10月から始まっている「ふるさと名人継承事業」の有道しゃくし講習会と小屋名しょうけ講習会。
年内の講習会は今日で終了。
有道しゃくしは、今年始められた参加者も外形は大体作れるようになってきました。
保存会会長が独自の定規を使い、確認作業をしていました。
小屋名しょうけは、まだ竹を編む作業を行っています。
ふち巻きまではもう少し。
これで前半の5回の講習会が終了。
年明けの後半の講習会でどれだけでも作れるようになれると良いな~


年内の講習会は今日で終了。
有道しゃくしは、今年始められた参加者も外形は大体作れるようになってきました。
保存会会長が独自の定規を使い、確認作業をしていました。
小屋名しょうけは、まだ竹を編む作業を行っています。
ふち巻きまではもう少し。
これで前半の5回の講習会が終了。
年明けの後半の講習会でどれだけでも作れるようになれると良いな~


スポンサーリンク
Posted by 久々野まち協 at 14:18
│文化・伝統