2020年10月19日

高山南商工祭最終日に花火が上がりました

10月17日(土)は、高山南商工祭の最終日でした。

午後2時から久々野支所前にリンゴなどの特産品や鮎の塩焼き、飛騨牛串焼きなど美味しいものが食べられるブースが出店。多くの人で賑わいました。
飛騨圏内の方のみという入場制限を設け、検温、手指の消毒の徹底とコロナ対策も万全。
安心してみなさん楽しんでいました。
19:45からカウントダウンとともに花火が打ち上げられ会場からは大きな歓声が上がっていました。

高山南商工祭最終日に花火が上がりました

高山南商工祭最終日に花火が上がりました

高山南商工祭最終日に花火が上がりました

高山南商工祭最終日に花火が上がりました




スポンサーリンク
同じカテゴリー(地域振興)の記事画像
高山南地域医療センター起工式がありました
道の駅なぎさの「アップルパイ」は速攻完売!
虹流館くぐの「大掃除」と「クリスマスツリー」飾り付け
すべらない輪の取扱を始めました
久々野町連合町内会と高山市第9次総合計画意見交換会
第九次総合計画策定に向けた、高山市のまちづくり意見交換会
同じカテゴリー(地域振興)の記事
 高山南地域医療センター起工式がありました (2024-02-16 17:04)
 道の駅なぎさの「アップルパイ」は速攻完売! (2024-01-11 15:40)
 虹流館くぐの「大掃除」と「クリスマスツリー」飾り付け (2023-12-20 14:11)
 すべらない輪の取扱を始めました (2023-12-12 16:55)
 久々野町連合町内会と高山市第9次総合計画意見交換会 (2023-12-05 10:05)
 第九次総合計画策定に向けた、高山市のまちづくり意見交換会 (2023-11-30 10:05)

Posted by 久々野まち協 at 11:10 │地域振興