2020年10月02日

中秋の名月「転月の丘」で神事がありました

昨日は中秋の名月でした。

中秋の名月「転月の丘」で神事がありました



毎年、山梨地区で転月鑑賞会が行われる日ですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため神事だけが行われました。
厳かに祝詞と玉串を捧げました。

天気に恵まれ、良い月がでていました。
今年、山梨町内会で新たに転月の由来を看板にして建てられました。
転月の丘のすぐ下では宮峠トンネル工事が進行中。
今年度中に開通です。
楽しみですね (^^)/

中秋の名月「転月の丘」で神事がありました


スポンサーリンク
同じカテゴリー(地域振興)の記事画像
高山南地域医療センター起工式がありました
道の駅なぎさの「アップルパイ」は速攻完売!
虹流館くぐの「大掃除」と「クリスマスツリー」飾り付け
すべらない輪の取扱を始めました
久々野町連合町内会と高山市第9次総合計画意見交換会
第九次総合計画策定に向けた、高山市のまちづくり意見交換会
同じカテゴリー(地域振興)の記事
 高山南地域医療センター起工式がありました (2024-02-16 17:04)
 道の駅なぎさの「アップルパイ」は速攻完売! (2024-01-11 15:40)
 虹流館くぐの「大掃除」と「クリスマスツリー」飾り付け (2023-12-20 14:11)
 すべらない輪の取扱を始めました (2023-12-12 16:55)
 久々野町連合町内会と高山市第9次総合計画意見交換会 (2023-12-05 10:05)
 第九次総合計画策定に向けた、高山市のまちづくり意見交換会 (2023-11-30 10:05)

Posted by 久々野まち協 at 09:02 │地域振興