2021年11月26日

亀山果樹園のジュースはちょっと違うらしい・・・

今年から久々野町の果実出荷組合の組合長をしているのが亀山果樹園の若き経営者。
まだ40代ですが、農家の皆さんの信頼は厚いです。

先日の南伊勢町での物産展でたくさんリンゴを提供いただいたお礼に行ってきました。

亀山果樹園のジュースはちょっと違うらしい・・・



そこに置いてあったジュースに目が止まりました。
久々野の農家は、道の駅なぎさでりんごジュースに加工してもらうところが多いのですが、
ビンの形もデザインも違います。

「なんか違うね!」と尋ねると
「作っているところが道の駅じゃないんです!」という返事でした。
ラベルのデザインは、デザイナーに考えてもらったそうです。

横にある桃ジュースもちょっと変わってます。
「企業秘密です。でも桃100%では喉に引っかかるので、工夫しています」とのこと。

「砂糖と水を加えているの?」と尋ねると
「そんなんじゃないです。果樹園ならではのものを加えて飲みやすくしているんです」ということでした。

気になる・・・

スポンサーリンク

Posted by 久々野まち協 at 11:41