2021年08月18日
道の駅なぎさ情報館にリンゴの木が登場!
先日、多摩大学の学生と久々野中学校の生徒が久々野をどうPRするか考えてくれました。
4つのグループの内の1つが「リンゴの木」をパネルにする提案をしました。
そのパネルに、みんなの願いを貼り付け、たわわに実ったリンゴの木を完成させると面白いというもの。
昨日、リンゴの木のパネルを道の駅なぎさの情報館に設置してきました。
リンゴのシールは道の駅の売店でいただけます。
願い事を書いて、パネルに貼ってたくさんリンゴを実らせてくださいネ!

4つのグループの内の1つが「リンゴの木」をパネルにする提案をしました。
そのパネルに、みんなの願いを貼り付け、たわわに実ったリンゴの木を完成させると面白いというもの。
昨日、リンゴの木のパネルを道の駅なぎさの情報館に設置してきました。
リンゴのシールは道の駅の売店でいただけます。
願い事を書いて、パネルに貼ってたくさんリンゴを実らせてくださいネ!

スポンサーリンク