2021年06月30日

久々野小学校6年生とお宝探検 Part2

今日は、久々野小学校6年生と久々野のお宝探検。

バスで小屋名地区、大西地区、柳島地区を巡りました。
小屋名では小屋名しょうけ保存会長でもある森さんから地区の説明を受けました。

まず大祓いで茅の輪くぐりを体験。
そして小屋名八幡神社、石徹白杉、大橋用水などの話を聞きました。

大西では熊野神社で大西文庫や春に咲くセリバオウレンの話を聞き、柳島では、馬頭観音を見ました。

次回は、山梨地区、渚地区などを巡る予定です。

久々野小学校6年生とお宝探検 Part2



久々野小学校6年生とお宝探検 Part2

スポンサーリンク

Posted by 久々野まち協 at 15:54