久々野まちづくり協議会
久々野小学校6年生が久々野のお宝めぐり
久々野まち協
2024年06月12日 09:14
昨日は、久々野小学校6年生と久々野の無数河地区をめぐる「お宝めぐり」をしました。
大原騒動の義民「長次郎」が隠れた土蔵や馬頭観音など約2時間。
長時間の歩行でくたくたそうでしたが、厨子に入った「馬頭観音」に目を輝かせて見入っていました。
説明いただいた溝端さんの話も分かりやすく大変勉強になりました。
6年生は、あと3地区のお宝をめぐる予定です。
久々野が大好きになってくれることを願ってます (^^♪
関連記事
久々野小学校6年生が久々野のお宝めぐり
虹流館くぐのでがんどうちとつどいの広場におもちゃと絵本をプレゼント。
三重県南勢小と久々野小が交流
久々野小のギネスチャレンジが認定されました
久々野小で「ギネスにチャレンジ!」
折り鶴のご協力をお願いします
今日のなかよしランドはプール!
Share to Facebook
To tweet